みんなの愛用品が集まる、お買い物コミュニティアプリ「HEIM(ハイム)」へようこそ💐
「ダウンロードしたけれど、どう楽しめばいいかわからない」というあなたに、ハイムを楽しく便利に使う方法をご紹介します!
ハイムとは
ハイムは、みんなの愛用品が知れたり、自分のお気に入りのアイテムを投稿してお買い物ログを作ったりできるアプリです。
モノとの出会いの場をつくることで、みなさまの暮らしがちょっとでも豊かになることを目指しています。
ハイムの楽しみ方
1.愛用品の投稿をしよう
「何回もリピートしてるお気に入りアイテムがある」
「こんなに便利なら、もっと早く買っておけばよかった…!」
「話題のグッズを使ってみたらすごく良かった!」
そんなときは、まず気軽に愛用品の投稿をしてみてください。
自分のお買い物ログとして、ハイムで新習慣を始めてみませんか?✨
詳しい手順はこちら👉 アイテムの投稿をする
参考📝こんな投稿の仕方もできちゃう!
お気に入りの部屋の一角をまとめて紹介しよう
ハイムでは、1つの投稿に複数のアイテムを付けることができます!
キッチンの一角や、お気に入りのインテリアコーナーなど、まとめて紹介してみるとより楽しいはず🙌
生活のハウツーや暮らしのアイディアを投稿しよう
ピッカピカになるお掃除テクや、デッドスペースを活用した収納のアイディアなど、モノを起点にした暮らしのハウツー投稿も大歓迎です!
画像に文字を入れて、よりわかりやすく投稿してみるのもいいかも♫
自分用のお買い物ログや日記みたいに投稿するのもおすすめ
あとで自分で見返す用に、買ったものをとりあえず投稿していく使い方や、毎日同じアイテムを投稿して日記みたいな使い方だってできちゃいます😋
2.投稿イベントに参加しよう
ハイムでは、定期的に投稿イベントを開催しています!
お題に沿った投稿をすると抽選でプレゼントが当たるキャンペーンです🎁✨
開催中のイベントは「みつける」タブから確認できるので、ぜひ参加してみてください🐑
詳しい参加方法はこちら👉 投稿イベントの参加方法
3.他のユーザーさんとのやり取りを楽しもう
ハイムでは他のユーザーさんとのコミュニケーションを楽しめる機能もあります!
アイテムの情報交換をして、生活が楽しくなるモノとの出会いを楽しんでみてください😊
気になった投稿にいいね・コメントができる
参考になった投稿には、コメントやいいねをしてみんなで盛り上がると楽しいです🌈
より詳しい情報を聞きたい場合は、気軽に質問してみると返信がもらえるかも!
気になる人はフォローしてタイムラインでチェック
他の愛用品も知りたい!と思った人がいたら、気軽にフォローしてみてください😊
フォローをすると、新しい投稿をホーム画面からすぐにチェックすることができます!
4.気になるアイテムを好きなショップで買える
「気に入ったアイテムがあったから、値段や詳しい情報をもっと知りたい…」
と思ったときは「販売サイト一覧を見る」ボタンをクリックしてみてください✨
大手ECサイトなどの販売ページにアクセスして、すぐに購入できちゃいます!
5.見返したい投稿やアイテムは保存しよう
後で参考にしたい投稿やアイテムは保存することができます。
自分だけの欲しい物リストを作って、お買い物に役立ててください😊
いかがでしたか?
ハイムは、モノ好きな人々みんなでつくる、プラットフォームにしたいと考えています。
機能の改善やご要望がありましたら、以下のフォームからお気軽にご意見をお聞かせください!
また、不具合や分からないことがありましたら、以下よりお問い合わせください。